第百四十三話 ドタバタとしとりますっ!!>ω<;2008-05-29 Thu 16:26
五月二十四日・・。
避妊手術を終え、五日間の投薬(抗生剤)による軟禁状態から 無事開放された餡子です。 久し振りの娑婆の空気は美味いらしく意気揚々と 朝の路地へ最中と一緒に出て行きました^^ これで約一月振りに自由の身になった餡子。 餡子と子供達を家に連れてくるまでは 4日~週1日のペースで顔を覗かせていたのだが 先週の土曜日も、日曜日も最中と一緒に来るようになりました。 最中と一緒に来た時は餡子も当然、朝まで玄関で夜を明かさせています。 そんな月曜の朝、 夜勤の仕事から帰ってきたDOM子に 『餡子、後脚びっこ曳いてるよ!』と起こされました。 階段を降り玄関の餡子の様子を見ていると 確かにびっこを曳いています。 ・・・が傷らしい傷は見当たらないのでそのまま様子を見ていたのですが 日を追う毎に餡子の左後脚が腫れてきました。 もう、サリーちゃんの脚みたいです。 取り敢えず最中に処方されている抗生剤で 様子をみたのですがあまり改善されません。 ・・・なので昨日、餡子はまた錦糸町の獣医の下へドライブです^^; 今回は回虫症の再検査(完全に治っているかの)の為、最中も一緒ですw 診断の結果、傷口は小さいもののそこから化膿して腫れていたようです。 最中とは違う種類の抗生剤をもらって また五日間、軟禁状態の餡子になりました。 そして結婚したかぜのお~ですが 人も増えれば荷物も増えます。 車も二台になってしまいましたΣ(・∀・;) 因みに自分は車をあまり使用しません。 三年前にHONDAのステップワゴンと言う新車を買いました。 それまではTOYOTAのハイラックスサーフを14年間乗っていました。 できれば乗り潰したかったのですが 何処かのあぽーんな知事のせいで新たに触媒を装着しないと 車検がとれなくなったので止むを得ず買い換えたのですが・・・ そのステップワゴン (ヌ~タン1号。ナンバーが910でヌーサの誕生日なんです) ・・・も三年で11000km位しか走っていません。 なので自分の車を売ることにしました。 DOM子の車はMAZDAのAZワゴンと言う軽自動車です。 因みにこれはヌ~タン2号と言います。 当然このナンバーも910ですwww 最中をリリースし、餡子を玄関の中に軟禁状態にして 車買取屋を探しの旅に出ました。 国道16号を浜野方面に走っていると早速、見つけました。 黄色い看板のガ○バーです。 取り敢えず査定をしてもらおうと立ち寄ったのですが 思いの外、良い値が付いたので即決で売ってしまいましたw 因みに一月ほど前に大切な単車、GSX1100刀も売りました。 DOM子にも50ccのスクーターを購入し、 かぜのお~家は50ccと125ccのスクーター、軽自動車一台の ECOなNEKO家族となりました^^ 後、二日で大豆とモカが新しい家族の下へ巣立って行きます。 ![]() おもちゃ箱はボクのヲタク部屋にゃっ!! ![]() 目脂もすっかり治ったにゃっ!! ちびっと寂しいかぜのお~でした^^; スポンサーサイト
|
第百四十二話 早速いただきにっ!>ω<d2008-05-24 Sat 15:09
皆様には沢山のお祝いと暖かい御言葉を頂戴いたしまして
本当に有り難う御座いました<(_ _)> その前回の記事のコメントでyasuse さんから キトン用フード50gx100袋を如何ですか? という何ともありがたいコメントが入っていました。 ニャンゲル係数が格段にUPしたかぜのお~家 ・・・なので早速!! ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ !!! 頂きに行って来ました!!O(≧▽≦)O ワーイ♪ yasuse さんはMerryDogという犬専門のペットショップで Noirを担当してくれている腕利きのトリマーさんです^^ (お近くの方が見ていらしたら是非一度行ってみて下さい!犬好きにはたまらないお店ですよ^^) 段ボール箱にみっちりと入ったフードを抱えて部屋に戻ると・・・ ![]() フフフ・・・・見たい!知りたい!聞きたいかっ? ならば見せてやろうっ!! 段ボール箱にみっちりと詰まった キャットフードの実力とやらをっ!!! どだっ!!! ![]() なんでもサンプル用で猫さん用も置いていってくれたとの事でした。 現在5ニャンで一日の消費が200gです。 市販のキトン用では直ぐ底をついてしまう 今の我が家には地獄に仏! yasuseさん!有り難う御座いました<(_ _)> そんな時・・・・ 何故かカリカリの袋のガサガサとした音に 異常なまでに敏感な反応を示す御嬢様が早速・・・・ ![]() いや・・・御嬢様・・・それはですな・・・ ![]() その様な形で所有権を主張されましても 子猫用で御座います故・・・ ![]() おっ御嬢様っ!はしたないですぞっ! |
第百四十一話 始まる世界2008-05-20 Tue 23:12
此処の所バタバタと忙しく更新できていません。
皆様、本当に申し訳ないです<(_ _)> 実は昨日、餡子の避妊手術をしてきました。 術後もいたって順調で抗生剤の投与 (五日分もらったのですが最低でも三日) が終わり次第リリースします。 私事ではありますが2008.05.18.かぜのお~が入籍をしました。 妻も私も二度目なので今度は失敗しないようにしたいと思っています。 人が増えれば物もそして家族も増えます。 今迄、かぜのお~とヌーサとダイアンが住んでいた部屋が 一気に人口密度UPです。 それでは・・・ 皆様に新生かぜのお~家を御紹介致します。 妻。 DOM子。 ![]() ↑妻のイメージ画像です。 八年前はマチルダさんみたいだったのですが今ではすっかりDOM子ですw 姉御。 『クリン』 モルモット。♀3歳。 ![]() 自分がヌーサと住み始めた頃DOM子の家にやってきました。 普段はおっとりしていますがキレると怖いです^^; 弟分。 『つむじ』 モルモット。♂2歳。 ![]() クリンちゃんの後、DOM子の家にやってきました。 パセリが大好きでかぜのお~は彼にパセリの小父さんだと思われている様です。 お局様。 『ダイアン』 クサガメ♀17歳。 ![]() かぜのお~家の重鎮。 浅草の朝顔市で朝顔ではなく 何故か縁日でプカプカと浮いていたダイアンを連れて帰っていましたw 御嬢様。 『ヌーサ』 ロシアンブルー♀3歳。 ![]() ご存知!当家の御嬢様です。 自分に猫さんの素晴らしさを教えてくれた深窓の令嬢。 最近はゴニャンジャーに翻弄されながらも 少しずつ猫社会を勉強しているように思われます^^ 俺様!!! 『最中』 野良猫さん。♂年齢不詳。 ![]() ヌーサと共に当Blogの核を成す野良さん。 最中最強伝説を作り上げるも昨年末、近くにやってきた 雉トラとの覇権争いに最近敗れた模様・・・^^; FIVとFIPを持っているも当Blogのみならず獣医でも絶大な人気を誇っている。 最中の妻。 『餡子』 野良猫さん♀独断推定年齢3~4歳。 ![]() 最中が最強の頃から唯一頭が上がらなかった美人猫。 ゴニャンジャーの母でもある。 一時期、餡子・最中不仲説が飛び交うが現在も仲良し夫婦^^ 2008.05.19避妊手術を受ける。 そして・・・ゴニャンジャーの残る3ニャンの行き先が決まりました。 行き先はかぜのお~家になりました。 妻DOM子がこの子達に情が移ってしまい 残った子達を手放したくないと聞きません。 先々、確実に悪化するであろう最中の病気の事もあり 彼の看病だけでも大変な事と話したのですが 結局、DOM子の押しに負けてしまいました。 皆様にはゴニャンジャーのパートナー探しに 多大なる御尽力、御協力頂いたのですが この様な形になってしまい本当に申し訳無いと思っています<(_ _)> ツンデレ系2号? 『アンナ』 最中と餡子の子。♀生後2ヶ月弱。 ![]() その運動性能は男子勝り。 自己主張の塊でゴニャンジャーの中でも一番猫さんらしい猫。 優等生+ドジッ子。 『マナカ』 最中と餡子の子。♀生後2ヶ月弱。 ![]() ヌーサに威嚇される事も怒られる事も一番少ないおっとりさん。 一人遊びが兎に角大好き。 アンナとは大の仲良し。 ファザコン。 『も太郎』 最中と餡子の子。♂生後2ヶ月弱。 ![]() 玄関に居た時から最中にベッタリだった甘えん坊。 食欲はゴニャンジャーでも大豆君と一二を争そう程。 顔の柄が最中に似ているがその性格は超ビビリー。 立ち位置的にキレンジャーか? 以上、新生かぜのお~家のラインアップでした。 今後ともWind Of Noosaを御愛顧頂ければ幸いですm( __ __ )m |
第百四十話 仔猫情報!!其の五2008-05-15 Thu 15:16
此処の所、更新が疎かになっていました。
皆様、どうもすみません<(_ _)> 前回紹介したハチワレ君ですが 昨夜、モカ君のTさん御家族から連絡が入り モカ君1ニャンでは寂しがると可哀想なので・・・という理由から ハチワレ君がモカ君と一緒にTさん御家族の一員となることが決定しました! ハチワレ君の名前は『大豆君』に決定です^^ そしてFIPの検査待ちだった餡子も無事に発症無し!!との連絡を受けました。 それにしてもこの家族は強運の持ち主です! 獣医に相談したところ そろそろ乳離れをさせても良いとの事でしたので 餡子と最中、ゴニャンジャー達には可哀想ですが この家族を引き離す事に決めましたΣ(・∀・;) 今、ゴニャンジャーは部屋の中に やっつけでこしらえたケージの中で生活しています。 狭い部屋の中にいきなりゴニャンジャーが揃ってしまったので 一番ストレスを感じているのはヌーサです・・・--; 今の所、トイレもしていますしも食事も渋々摂っていますが 神経質なお嬢の事・・・いつどうなる事やら・・・。 一日も早くゴニャンジャーと仲良くなってくれる事を祈るばかりです☆彡 (-人-;) 願い事願い事... そんなゴニャンジャーの新しい住まいはこちらっ! ![]() 百均で材料を調達して占めて¥5000-弱でした。 幅120cm奥行き80cm高さは60cmです トイレは食器の洗い桶を流用しています。 それでは今日のスポットライトは・・・ クロちゃんです。 黒猫と言うだけで神秘的な響きすら感じさせてくれますが 彼女は流石!! 餡子の娘!! 美形です!!! 尻尾は短い鍵尻尾です。 きっと幸運を引っ掛けて来てくれるに違いありません^^ このクロちゃん、他の兄弟たちよりも少々大人びています 他の子達ともよく遊ぶのですが 自分と言うものをしっかり持っている感じで 皆が遊んでいる時でも 一人ポツンとアンニュイに浸っている事も多々あります。 ですがチャトラちゃんとは大の仲良し! 玄関に居た時も二人はいつも寄り添って眠っていました。 やはり女の子同士、気が合うんですね~^^ そんなクロちゃんですが食欲は旺盛で 兄弟一食いしん坊のチャシロ君と良い勝負です! ゴニャンジャーのギャル曽根ちゃんと言った所でしょうか? ![]() お母さんみたいな美人になるわよ^^ ![]() すばしっこさじゃ兄弟一!こう見えて運動神経は優秀なのっ! ![]() ヌーサお姉ちゃんお得意のポーズだって上手に真似できるんだからっ! 5ニャン揃って!!ゴニャンジャー!! ![]() 2008年3月25日生まれの仔猫を5月2日に保護いたしました。 お母さんもお父さんも野良さんの為、 この子達の生涯のパートナーさんを探しています。 お母さん猫の血液検査の結果はFeLV、FIV、共に陰性でした。 FIPの検査も発症無しでした。 現在、親猫達と離して部屋の中のケイジで生活をしています。 この子達の第一回目のワクチンは今月末頃を予定しています。 この子達のパートナーとなっていただける方がいらっしゃいましたら お気軽にコメントを入れて下さい。 宜しくお願い致しますm( __ __ )m 私は千葉県千葉市在住です。 右端のクリーム色の仔猫(モカ君)と 左端のハチワレの仔猫(大豆君)は 無事パートナーさんが決まりました^^ |
第百三十九話 仔猫情報!!其の四2008-05-11 Sun 10:55
餡子に甘え、最中に怒られながら
日々、すくすくと育っている5ニャンジャーです。 今日から1ニャンずつこの子達の紹介をしていきたいと思います。 先ず最初は5ニャンジャーの中でも一番大きい 『ハチワレ君』です!! 身体が一番大きいせいか5ニャンの中ではリーダー的存在です。 保護した時に一番最初にトイレを使った仔でもあり その後もトイレ砂を二度程、別の種類に取り替えたのですが、 一番最初にハチワレ君が用をたして 他の子がそれを見て真似しています^^ 食事の時も我先にっ!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ ・・・という面も殆ど見せず どちらかと言うと皆が食べている時に 食卓の輪の中へ入っていってます。 只・・・身体が大きいというアドバンテージを持っている為、 ちゃっかり一番良い場所で食事を摂っています^^; ハチワレ君はクロちゃんがお気に入りの様で しょっちゅう、クロちゃんにちょっかいを出しています。 当のクロちゃんはそんなハチワレ君に少々うんざり気味ですが・・・^^ そんなハチワレ君、 昨日はクロちゃんと部屋へ入れてみました^^ 部屋にはヌーサが居ます・・・(゜_゜i)タラー・・・ ヌーサも初めて他の猫さんとリアルで遇った為、とても緊張しています。 ハチワレ君とクロちゃんの近くに寄って『シャーーーーッ!!』 その時です!!ハチワレ君はクロちゃんをかばって ヌーサの前に立ち小さな身体を目一杯大きく見せて 『シャーーーーーーーーッ!!』Σ(・∀・;) とっても勇敢なお兄ちゃんです^^ 皆と居てもクロちゃん以外には自分からちょっかいを掛ける事が少なく どちらかと言うとおっとり&のんびりさんですが この時のハチワレ君は格好良かったです。 当のヌーサはびっくりしてベッドの下へ隠れてしまいました(´・ω・`) 勇敢なハチワレ君をキャットタワーに乗せてみました^^ ![]() ん・・・・?ここはちょっと高いにゃ・・・ ![]() 僕の左側の模様はこんなかんじだにゃ^^ ![]() 初めての場所だってぐっすり眠れちゃうんだにゃ( ~-ω-~)zzz~ ![]() ヌーサおねえちゃん・・怒らないでにゃ^^ 5ニャン揃って!!ゴニャンジャー!! ![]() 2008年3月25日生まれの仔猫を5月2日に保護いたしました。 お母さんもお父さんも野良さんの為、 この子達の生涯のパートナーさんを探しています。 お母さん猫の血液検査の結果はFeLV、FIV、共に陰性でした。 この子達の第一回目のワクチンは今月末頃を予定しています。 この子達のパートナーとなっていただける方がいらっしゃいましたら お気軽にコメントを入れて下さい。 宜しくお願い致しますm( __ __ )m 私は千葉県千葉市在住です。 《右端のクリーム色の仔猫(モカ君)は無事パートナーさんが見つかりました^^》 |
第百三十八話 仔猫情報!!其の三2008-05-09 Fri 13:20
最中と餡子の子供達を保護してから今日で7日目を迎えました。
5ニャンジャーは餡子ママのおっぱいとカリカリ&ネコ缶を食べ 最中パパの優しさですくすくと育っています。 日々の目薬とモカ君には抗生剤、 栄養補給にヌ~サから拝借したフェロビタⅡを毎日舐めさせています。 保護した当初は目脂だらけで目も開かない程だったのですが 今では多少の目脂はあるもののお目々パッチリになっています。 5ニャン’sを保護した翌日、 ヌ~と最中の掛かりつけの病院に連れて行き健康診断をしてもらいました。 仔猫情報其の一でも触れましたがカリシウィルス(猫風邪)にはかかっていますが 検便の結果は良好!!虫一匹も確認されませんでした。 昨日はお母にゃんの餡子の健康診断の為、病院へ連れて行きました。 キャリーバックに入れ車に乗せ錦糸町にある病院までドライブです こんな経験は初めての餡子は肉球からは冷や汗、 そして極度のストレスからか口を半開きにさせ軽い痙攣を起こしていました。 病院では血液検査をしてもらいました。 野良サンなので当然FIV(猫エイズ)やFeLV(白血病)の可能性は当然高いのですが 餡子と仔猫達の為にも調べてもらいました。 結果は驚く事にFIV、FeLV共に陰性でした。 その場で直ぐに三種混合ワクチンを餡子に打ってもらいました。 その夜の事です。 お父にゃん最中にまた嘔吐の症状が見られました。 昨夜から今朝までで嘔吐の回数は10回を楽に越えています。 仔猫達が誤って吐瀉物を口にしないように 彼女と二人で交代で最中の見張りでした。 ・・・なので今日は最中と錦糸町へドライブです。 餡子と違って車もなれた最中にはキャリーバッグなど必要ありません。 待合室でも少しは動くものの膝の上に乗ってくれています。 昨夜の吐瀉物の中に白くて細長いものを二つほど見つけたので 多分、回虫症では?と尋ねると案の定! 駆虫薬を注射してもらい一週間後に便の再検査です^^; 皆様からの温かい励ましに日々勇気づけられています! 皆様もBlogだけではなく仕事に家事にと忙しい中 応援くださって本当に有り難う御座います。 そしてバリ島くんだり日記のKaorukoさんとにゃごすろのみうさんが 5ニャンジャーの為にとっても素敵なバナーを作ってくださいました! 二つともとても素敵で可愛いバナーです^^ Kaorukoさんみうさん、本当に有り難う御座いました<(_ _)> Kaorukoさんのバナーはこちらです^^ ![]() みうさんのバナーはこちらです^^ ![]() この二つのバナーをプロフの欄に添付させて頂きます。 今日は久し振りに『かぜのゆくえ』も更新しようと思います。 明日からは5ニャンジャーを1ニャンずつ紹介して行きたいと思います。 ![]() この子達の生涯のパートナーさんを探しています。 もしこのBlogを御覧になられて この子達のパートナーとなっていただける方が いらっしゃいましたら お気軽にコメントを入れて下さい。 宜しくお願い致しますm( __ __ )m |
第百三十七話 子猫情報!!其の二2008-05-06 Tue 21:02
仔猫情報!!其の一に寄せられた皆様からの
温かい御言葉と御支援、心より感謝申し上げます。 本当に有り難う御座います。 とてもとても勇気づけられました!!! 皆様の5ニャンに対する想いが通じたのか 嬉しい事に本日、早速一人目のパートナーさんが決まりました。 自分の彼女の同僚の方でTさん一家です。 彼女から仔猫の話を聞き、当Blogも拝見下さって 本日、御子息と一緒に5ニャンジャーに会いに来て頂けました。 最初からお目当てはクリーム君だったそうです。 小さいながらも物怖じしないクリーム君を気に入って頂けました。 約3時間ほど猫さんの事以外にも話をし この家族ならクリーム君も幸せな生涯を送れると思い 是非、パートナーさんになって頂ける様お願いした次第です。 この場をお借りして改めて御礼申し上げます。 『本当に有り難う御座いました』 名前もTさん親子が帰るまでには決定しました!! クリーム君の新しい名前は『モカ君』です!!!! ![]() 抗生剤の投与もあり舌潰瘍もかなり小さくなっています。 モカ君の新居への引越しは 一回目のワクチン終了後、離乳状況を見てからという事になりました^^ Tさん親子が帰る時、 最中と餡子、そしてモカ君が御見送りをしていたのが とても微笑ましい午後でした。 |
第百三十六話 子猫情報!!其の一2008-05-04 Sun 13:16
先ずは皆様に御報告です。
最後の子猫・・・くろニャンを昨日の朝、保護する事が出来ました。 小雨が降る中、餡子と探しに行ったのですが 昨日隠れて出てこなかった家から二件離れた家の裏で見つける事が出来ました。 では、2008.03.25生まれの子猫たちの紹介をさせて頂きたいと思います。 父!!最中!! (・・・多分・・・^^;) ![]() 母!!餡子!! (・・・絶対!!・・・^^) ![]() そしてっ!! 超~~~っ!!きゃわゆいっ!! 5ニャン揃ってっ!5ニャンジャー!! ![]() それではオチビちゃん達に左から自己紹介をしてもらいましょう!! 僕はハチワレですにゃ! 不覚な事にかぜのお~に真っ先に見つかったのは僕ですにゃ、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ` 体重は昨日測ったら580gあったにゃ! 5ニャンの中で一番大きいにゃ!エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン! ウンチもトイレで出来るしカリカリだって目を盗んで食べてますにゃ!! 右足の裏にも黒い斑があってこれがチャームポイントにゃ!! 僕はチャシロです。!! 顔の柄が一番パパに似てますo(`⌒´*)oエッヘン! かぜのお~はチビ最中~~ってたまに呼んでますよ。! 体重は520gあったんだ!! メタボには注意だけど パパみたいに大きくて強い猫になりたいんだ! でも、ママが一番大好き~~|(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ アタシはチャトラですにょ^^ かぜのお~がアタシを捕まえようとした時シャーッって威嚇してやったにょ! 体重は・・・ちょっと恥ずかしいけど・・・450gです・・・にょ・・・。 アタシだってカリカリをつまみ食いできるにょ! 寝るのが大好きでいつもパパが使っていたダンボールの隅っこで眠っていますにょ。 お腹を撫でられるのに弱いにょヽ(*⌒∇⌒*)ノ あたしはクロ・・・。 皆と一日違いになっちゃったけどよろしくね! かぜのお~に捕まえられた時は本当、怖くて思いっきり手を引っ掻いてやったわ!! だいたい、乱暴なのよ!あの男! 体重はチャトラと同じ450gねっ! 皆と遊んでいる時も楽しいけどどっちかって言うと 一人でまったりしている事の方が好きかしら・・。 だから一人だけ逸れちゃったんだけどね・・^^; すばしっこさと脚には自信があってよっ! 僕はクリーム!! ロックバンドのクリームとは関係ないけどね~~w 男のくせに450gと一番のチビなんだ! でも他の兄弟には負けないよ!! こう見えて結構、強いんだぜ!! パパやママと遊ぶのも大好きだし、かぜのお~の股の下で遊んでいる時とかサイコー! 猫じゃらしで遊ぶのだって一番上手いんだ!!(=`^´=)エッヘン 舌潰瘍が出来ているから一日2回、抗生剤を飲まなきゃなんないのが 憂鬱だけどね~~^^; なかなか個性的なオチビちゃん達です。 そしてどの子も皆良い子達です。 自分も出来る事なら最中と餡子、そしてこの子達の面倒を見たいのですが 正直な所、最中が以前より痩せてきました。 最近では日課のパトロールもするにはするのですが 30分~1時間程で直ぐ帰って来る状態です。 下痢、嘔吐等の症状は今の所見られませんが 食欲も少し落ちてきています。 もし、最中に万が一の事が起きた時、 この子達全ての面倒まできちんと見きれるかどうか正直、不安です。 その様な理由からこのBlogを見ていただいている皆様にお願いがあります。 この子達を愛し、 この子達の生涯のパートナーとなってくれる方を 探しています!! 現在、カリシウイルスに感染しているので どの子も一日2回の目薬と クリーム君には舌潰瘍も見られる為、抗生剤の投与を行っています。 どの子もきちんとトイレで用をたす事が出来、 第一回目のワクチンは今月末頃にする予定です。 この子達の為にも勝手ですが 避妊、去勢と完全室内飼いをしてくれる方を希望いたします。 もし、このBlogを読んでこの子達のパートナーになって頂ける方がいらっしゃいましたら 鍵コメにて連絡先、若しくはメールアドレス等を記載して頂ければ 私の方よりご連絡をさせていただきます。 尚、その際の個人情報等に付きましては徹底して守らせて頂きます。 勝手な記事だとは重々承知ではありますが この子達の幸せの為にも この子達のパートナーとなって頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ご連絡、心よりお待ち申し上げております<(_ _)> 私は千葉県千葉市在住です。 |
第百三十五話 皆様、有り難う御座いました2008-05-02 Fri 21:23
皆様、本当に有り難う御座いました。
三月二十六日に勝手ながらBlogの休止をしてから 今日、初めてPCに向かいました。 皆様からの暖かいコメントに心から感謝しています。 コメントを一つ一つ読む度に目頭が熱くなりました。 本当に有り難う御座います<(_ _)> Blog休止の理由ですが、 簡単に説明すると家庭内猫トラブルです。 自分の母は自分が野良サンの世話をしている事を快く思っていなく 今回、餡子の妊娠の件でも自宅で出産させる事以前に (去年の11月頃から・・・) 『野良の世話をすると家が猫屋敷になってしまう!!』 『お前がこれ以上野良の世話をするなら出て行け!!』 という事が口火になりました。 その時は暖簾に腕押しでやり過ごしていたのですが 今回、餡子の妊娠、出産という事で余計に問題がこじれてしまいました。 ・・・ですが・・・お陰様で何とか引越しもせず、 母親の了解も渋々ですが取り付ける事となりました。 皆様には心から感謝しています。 本当に有り難う御座いました<(_ _)> ・・・で・・・餡子の子供なんですが 出産後も度々最中と一緒に食事をしに来ており 時には家で一夜を過ごしていく事も度々あったので もしかしたら子供は駄目だったのではないか・・・? ・・・と今日まで思っていました。 ですが・・・今日、餡子が子供達を見せてくれました!!! ここ、二、三日、餡子が顔を見せないので廃屋の所へ行ってみると か細い声が聞こえてきました。 もしかしたら!!!と思い声の聞こえる方へ足を向けてみると 餡子と子猫が1ニャン車の下に居ました。 自分を見つけた途端、餡子は直ぐ寄って来ます。 その後を追う様に子猫もおぼつかない足取りで餡子の後を追ってきました。 ハチワレの可愛い子猫でした^^ 耳を澄ませてみると他にも子猫の声が聞こえます。 目認しただけで他に4ニャン確認できました。 1ニャンずつ家へ連れて行きましたが 黒猫だけが保護する事ができませんでした。 今、その4ニャンと餡子と最中は玄関で眠っています。 明日、もう1ニャン保護できれば5ニャンを病院に連れて行こうかと思っています。 最悪、4ニャンだけでも病院に連れて行く予定です。 ![]() |
| Wind Of Noosa |
|