第百十二話 まごころを君に・・・2007-12-31 Mon 00:12
スポンサーサイト
|
第百十一話 そして僕は・・・・2007-12-30 Sun 11:40
有馬記念を見事に外しBlog上で
東京大賞典の予想を公開した自分であります。 これを見事的中させて暖かい年越し&新年を迎えるべく 向かった先は・・・・ ![]() 大井競馬場ではなく船橋競馬場。 JRAのデートスポット的な施設ではなく 昭和の香りが未だに残っています。 やはりこういう雰囲気はどことなく落ち着きます。 到着したのは丁度、第7Rが終了した頃。 腹が減っては何とやら・・・なので先ずはお決まりのっ! ![]() すいとん¥400円です^^ ネギをたっぷりと乗せて貰い七味をかけて・・・ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ~!! 身体が針から温まります!! 身体を充分に温めた所で 動物性蛋白質とガソリンをチャージします!! ![]() もつ煮\100/本と生BEER\400円 これで準備万全です! 予想屋の叔父さんも ![]() 今年最後のG1とあって だみ声にも力が入っています!! さて・・・ここで思い出してください! 有馬記念でマツリダゴッホに注目していたにも拘らず ロックドゥカンブが首差届かず4着に敗れた為 いつも通り外してしまった自分の予想を・・・ ◎ヴァーミリアン ○フリオーソ ▲アンパサンド △ルースリンド でしたねっ^^ 結果を御覧になった方は (」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ ・・・と思われたかと!! はいっ!! 一着ヴァーミリアン! 二着フリオーソで決まりました!!! |
第百十話 年の瀬2007-12-28 Fri 00:39
平成十九年も残す所、後三日。
早い企業では昨日辺りから 年末年始の休みに入っているのではないでしょうか? 昨日辺りから帰省の人達が目に付くようになりました。 お盆の帰省とは違って 冬の帰省というのは 何故か郷愁を感じます。 大きなバッグと 片手では持ちきれない程の 土産の入った紙袋。 足早に歩く大人に遅れまいと 必死で付いていく子供。 見ていて微笑ましくも どことなく寂しさを感じます。 冬の低い空と冷たい空気が そう感じさせるのでしょうか? そんな帰省の風景 自分は好きです。 |
第百九話 ジングルジングル・ディンドンドン2007-12-25 Tue 23:37
★:゜*☆※>o('ー'*)Merry*Christmas(*'ー')o<※☆:゜*★
多分、地球規模的に 昨日はeveで今日はChristmas。 キリスト教徒ではありませんが 昨夜は細やかにイブの夜を楽しみました。 最中にはクリスマス特別メニューとして いつものカリカリ+ネコ缶にラムチョップをプラス。 2時間ほど玄関で眠った後、 夜のパトロールに出掛けて行きました。 Noosaにはこんな玩具。 ![]() どうやら・・・ ![]() 気に入って・・・ ![]() くれたようです^^ ![]() |
第百八話 決戦!船橋市古作1-1-12007-12-24 Mon 16:53
いよいよ有馬記念ねっ!
終わり良ければ全て良しなんだから 頑張ってよねっ!! ![]() 畏まりましたお嬢様っ! どれどれ・・・格言はと・・・ これは縁起が良さそうな格言でございますぞっ!! ![]() 昨夜からの雨もまだ降っていた日曜の朝。 丸一日、暇を出されたかぜのお~・・・・ JRA今年最後のG1。 有馬記念は果たして見事的中するのでしょうか・・・・? 先ずは禊でございます! ゆっくりと風呂に入って身体を清めて 心を落ち着かせるのでございますよ ![]() 腹が減っては戦は出来ぬと申しますっ!! 現場は毎年、芋洗い状態なので こちらで腹ごしらえをしていきますぞ^^ ![]() なにやら縁起を担ぐのが好きなかぜのお~ですね・・・。 それでっ!どの馬を買うか決まったの? はいっ! ポップロック、ロックドゥカンブ、マツリダゴッホ、 ダイワスカーレット、ウォッカ、ドリームパスポート が気になるのでございますよっ!! かくしてJR総武線と武蔵野線を乗り継ぎ 船橋市古作1-1-1に在する 中山競馬場へ辿り着いたかぜのお~。 ちょうど第5Rが出走前。 馬券を買うもまんまと縦目です。 続く第6RホープフルSは得意なレース。 手堅く馬連1点、3連複3点で的中。 第7R、8Rはスルーで迎えた 第52回有馬記念!!!! かぜのお~の買った馬券は果たして!!!! |
第百七話 INTERMISSION XVI2007-12-22 Sat 00:18
|
第百六話 冬将軍2007-12-19 Wed 20:15
師走も半ばを過ぎ,街がLEDの衣装を着飾り
『今年もあと何日・・・』という毎年決まって聞く台詞が あちらこちらで聞こえる今日この頃。 TVの天気予報ではここ数日、毎日この冬一番の冷え込みっ!!である。 毎日がこの冬一番でおまけに馬券もさっぱりなので 自分の今年の冬の冷え込みは例年以上である。 冬将軍・・・general frost かのナポレオン・ボナパルト率いる フランス軍を撤退させたシベリア寒気団である。 当の最中も例外ではなく冬将軍の影響を受けている様で・・・ 夜は決まって玄関内で食事を済ませるのだが (たまに餡子も連れて来て・・・(≧m≦)ぷっ!) 最近は朝の冷え込みのせいか 朝食を摂りに来る回数が減ってきているのである。 毎朝出勤前に30分程最中探しをするものの 冷え込みが厳しくなってからは こちらの掛け声にも応じない。 ・・・ここで『あれ?』と思われた方は鋭いです。 例の格納庫・・・。 寒ければそこで夜明かしをするであろうと思われた格納庫。 ・・・が、設置後、最中が格納庫の中に居たのを見たのは数回である。 当然、自分も就寝前に格納庫に入っているか確認に行くのだが 最近は入っていた形跡すら確認できないのである。 せめて夜だけでも玄関の中で寒さを凌いでくれればと思い 何度か最中を玄関内に留めておいたのだが 無事、朝を迎えたのは二回だけである。 食後も自分が付いていればどこにも行きたがらないのだが 二階に上がると階段を上って猫の額程の踊り場で 表に出せ!!と鳴き始める。 野良の習性なのだろうか・・? 取り敢えず玄関で過ごす時に 少しでも寒さを凌げればなぁ~~~ ・・・と、そんな事を考えながら ホームセンターをぶらぶらしていたら 見付けました!!! リモコン、タイマー、イオン発生機能付き!!! そしてっ!!格安!! 3980円!!!! 多分、地域最安値!!!! |
第百五話 腫れた珍しい宝2007-12-17 Mon 22:47
昨日は半月さん、ななしょくさんと丸の内でOFFでした。
イベリコ豚の入った生パスタを食べ、 有楽町の別の店ではビールに始まりモ・・・否マッコリ、泡盛、ワインなんぞを呑んで すっかりヨッパなオヤジと化し 総武線で千葉行きに乗ったものの 電車の中で寝入ってしまい目が覚めた途端、 何故か千葉に着いたと勘違い。 電車を降りたらそこは途中駅の津田沼・・・ 慌てて今、降りた電車に飛び乗り無事千葉駅まで運んでもらい 給仕の時間まで小一時間ほどあったので 途中、居酒屋に寄り道をしビールを二杯ほど呑み 無事帰宅した次の朝・・・。 すなわち今朝である。 出勤前にNoirに挨拶をしたら 何と!!! 珍が腫れているではないの!? 太さはノーマル状態だと小指よりちびっと太いくらいなのですが ノーマル状態でありながら親指になってますよっ!!Σ(・∀・;) 散歩の途中でミミズにかけた訳でもなし・・・ まさか? いん◎ん・・?? 帰宅後、早速獣医に連れて行き診てもらうと 患部の検査もしてもらいましたが真菌性の類も見つからなかった事から どうやら自分を舐めすぎて腫れてしまった様で・・・ ^^; 医師曰く・・・。 トリミングの際に皆さん、珍の毛を短くするんですけど なるべくならあまり切らない方が良いんですよね~~ 気にしすぎて稀に舐めまくるワンもいますから~~ 抗生剤を一週間分貰い、日々の手当てはイソジンでの消毒と 患部を舐めさせないようにマナーベルトでもあてがって下さいとの指示。 自分の珍が腫れた訳でもないのに 何故か小っ恥ずかしかった宵の口でした。 |
第百四話 チョイワル2007-12-14 Fri 18:59
![]() 今日は北風が強く空気も乾燥しているせいか昨日より寒く感じられたのに・・・ ・・・なのに何故かアイスコーヒーを飲んでしまったのである。 仕事の帰り、JR千葉駅隣のデパ地下でぬ~の笹身を買い、 米櫃が底を着いたので帰路の途中スーパーに寄り 米5kg、シシトウ、ニンニクを買った帰り道、 ちびっと喉が渇いたので珈琲でも飲もうかと ガソリンスタンドに併設されている喫茶店に立ち寄ったのであるが メニューを見たら炭焼きアイス珈琲と銘打っていたので 何故か『炭焼き』に惹かれ ウエイトレスのお姉ちゃんに注文したのである。 この手の喫茶店は夏場でも良く利用していた。 そのときはサーバーから珈琲を注いでいたので 今回も同じかと思っていたら・・・・ お姉ちゃんは慣れた手つきで 冷蔵庫からペットボトルを取り出し、 本当は安物なのに見た目高そうな珈琲カップに注ぎだした・・・。 個人経営の喫茶店でもこの時期はアイスコーヒーを作り置きで 出す所も有るには有るが・・・・ペットボトルである!! そのペットボトルには確かに炭焼き珈琲とラベルが貼られてあった。 偽装はしていないのだろうが・・・? これで一杯300円はどう考えてもチョイワルである。 これならもうちびっと出して豚丼を食べればよかったと後悔である。 話は一変するのですが・・・ 最近・・モヒカンっぽいのが流行ってるようです。 ヒトもワンも・・・ 街を歩いているとソフトモヒカンにしている自称チョイワル親父が目に付きます。 (因みに自分の髪型はダサx2です^^;) Noirのトリマーさんのショップでも オーナーさんのトイプ~をモヒカンカットにしているらしいです・・・。 ショップの看板犬も勤めているので 同じようにと他のお客さんからカットのリクエストも多いらしいです ・・・でも・・・猫のモヒカンは見たことありません。 そりゃそうです。 猫の毛は柔らかいのでモヒカンの様にカットしても 毛が立つかどうかも解りません。 ・・・なので・・・試しにやってみました・・・。 |
第百三話 ヒトノカタチヲシタモノ其の五2007-12-12 Wed 20:00
イツモ ドコカデ ミカケルモノ・・・
ナニカヲ オシエテ クレルモノ・・・・・ イッショニ カンガエテミル?? |
第百二話 お暇2007-12-10 Mon 19:02
昨日はお嬢様よりお暇を頂きました^^
以前Blogに登場したJちゃんの御迎え付きで 八箇月振りの現場でございます!! さぁ・・行こうではないか!! いざっ!!中山へっ!!! ![]() やはり現場は良いものです。 血沸き肉踊るとは当にこの事!!久しぶりの現場の空気を吸って 少々入れ込み気味の自分ですが・・・・平常心x2・・・・・・ ![]() 馬頭観音で御参りを済ませ!! ![]() オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!! やっぱコレコレ!! サラブレッドの息遣い!! 怒涛の如く駆け抜ける蹄音!!! そのままぁぁぁ!!!! 差せ~~~!!!!!! 競馬オヤジの怒号!!!! 故郷に帰ってきた気分です!!! 今日はG1朝日杯フューチュリティーステークス・・・ (OLDファンの自分には朝日杯三歳ステークスの方が親しみがあるのですが) 当然、この方も来ていました!! ![]() B級グルメの宝庫! 競馬場!!! 鳥千のフライドチキンに塩を振りかけ!! ![]() ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィィィィィ 暫く振りに来たので けやき公苑のコスモハンブルグ君に御挨拶をし・・・ ![]() 好天にも恵まれポカポカ陽気だったので ベンチでのんびりと・・・ ![]() 自分の予想は 馬連で1-4、1-7、1-9、4-9、7-9を¥2000円ずつ。 3連単を1・9マルチの4,7,10,16を¥100円ずつ。 やはりG1なのでパドックの入りも盛況です でも有馬記念はこんなもんじゃありません^^ ![]() やはり14番は発汗が酷いです!! 切って正解っ!!!! そして結果は!!!!!! |
第百一話 金色のカーテン2007-12-09 Sun 09:42
関東平野部の落葉樹もだいぶ色付いて来ました。
![]() 一昨日、京急品川駅より撮った銀杏です。 陽を浴びて黄金色に輝いていました。 9月にトリミングして貰ってからず~~っと伸ばしっぱなしのNoirである。 長毛犬種はトリミングをしないと始末が悪い。 しかもシュナの様に顎鬚を伸ばしていると尚更である。 御飯を食べるとベチョベチョ・・・ 水を飲むとビチャビチャ・・・ 涎でベトベト・・・・ 伸ばしっぱなしのNoirはまさしく掃除のモップである。 目はどこ?口は?? 唯一、鼻だけが目視できるだけなので やはりモップである。 ![]() モップ犬なので散歩に行くと 足には葉っぱの長靴、 顔も当然葉っぱで覆われ・・・orz こうなってしまうと、もはや犬ではなく別の生物、 もじゃもじゃ度ではチューバッカーを遥かに超える モジャラン星人である! (↑ネタ元、ケロロ軍曹・・・つか・・中身、立木文彦なんすよね~~流石!SUNRISE!) |
第百話 振り返ってみて2007-12-06 Thu 23:20
2007.05.27 (Sun)
この日にWind Of Noosaが始まりました。 Blogを始めた頃は何をどう書けば良いのやら さっぱり解らない事だらけでした。 あれから半年を過ぎ『ダメダメ執事の、のほほんな日常』も とうとう第百話を迎えることが出来ました。 この半年余りを振り返ってみると色々な事がありました。 Noosaの膀胱炎の時には自分の家の猫の様に心配して頂き Noirのトリマー事件の時には一緒に怒ってもらい、 最中の病気の件では 暖かく心強い励ましの御言葉を幾つも頂戴し 目頭が熱くなりました。 本当に有り難う御座いました。 生来、飽きっぽい性格の自分ですが ここまでBlogを続けられたのは 単に皆様のお陰であります。 今後とも『ダメダメ執事の、のほほんな日常』を 宜しく御願い致します。 お粗末ながらこの場をお借りして 皆様への感謝の言葉と代えさせて頂きます。 皆様への感謝の気持ち・・・と言っては何ですが 自分の画像をUPしました。 少々、頭がでかいですが自分では結構イケていると思います。 追伸 今回は未成年の方も入場できます。 |
第九十九話 INTERMISSION XV2007-12-04 Tue 17:50
風の王
愛の劇場 これより先は性的描写が含まれています あなたは成年ですか? Yesの方は↓をクリック!!! |
第九十八話 罪と罰2007-12-02 Sun 18:49
御嬢様!!今日は阪神ジュベナイルフィリーズ!!
うら若き2歳牝馬!乙女たちの頂点を決めるレースで御座いますぞっ!! 思えばこのかぜのお~が 初めてお屋敷に御使えした頃の御嬢様といえば それはそれは珠の様に可愛らしゅう御座いましたなぁ・・・ そんな御嬢様も今ではすっかり大人の女性になられて・・・ このかぜのお~これほど嬉しゅう事はございませんです! はいっ!! ![]() ちょっとぉぉっ!! 何処を見て感慨深げにブツブツ言ってるのよっ!! 失礼ねっ!! これがアタシでしょっ!! ![]() あいやっ!! これは大変なご無礼をっ!! 申し訳御座いませんです。 いや、別に変な所など見てませんぞっ! ( ̄Д ̄;; どれどれ・・・今日の教えなど・・・ちらっと・・ ![]() なるほど!! でわ、あいつ(馬友H君)の買い目でも聞いてみますぞ!! 自分の買い目の軸は9番ですからなっ!! かぜ 『もしもし~~軸馬教えて??』 馬友H 『俺~?俺は15番と心中~』 かぜ 『じゃぁ、15番、辞めとこ~』 Σ( ̄□ ̄ || 〒 || かぜが外れて馬友Hが的中である・・・orz はぁ・・・・ 暫くそこで頭でも冷やす事ねっ!! ![]() そ・・・そんな・・・ 御嬢様ぁぁ 御嬢様ぁぁあああああっ!!!! ![]() |
| Wind Of Noosa |
|