第二百八話 じつは手術してました2009-05-04 Mon 08:47
え~~~
皆様・・・・ご無沙汰しています。 というかすっかり放置・・・orz 血液検査をして悪性と診断されたつむじでありましたが 先月、手術をしました。 手術は腫瘍を摘出するだけだったので 比較的短時間で終わりました。 そして摘出部分を再度、病理検査へ出す訳ですが 最初の医師の話では血液検査の中に 悪性と疑わしき結果が出た場合 80~90%の確立で悪性の確率が高いと言う事でした。 そして病理検査の結果は 術後は暫く極小のエリカラを装着していましたが 先日抜糸も済み 術後の経過も順調で 食欲も ![]() ![]() すっかり元気になったでちゅ♪ 皆様にはつむじの件で大変御心配をおかけしました。 本当に有り難う御座いましたm(_ _)m スポンサーサイト
|
第二百一話 男の戦い2009-03-23 Mon 12:05
いつも『キーキー』と賑やかなモルs。
ケイジの掃除と食事時にはもう御機嫌ちゃんである。 そんな時、つむじのケイジの中に入れてあるスノコに血の後を見つけた。 腹部の乳首の所が腫れて出血していた。 元気も食欲もあるので単なる脂肪腫と楽観していたのだが 土曜日にDOM子が松戸にあるアニマル系専門の獣医へつむじを診てもらいに行ってきた。 簡単な血液検査の結果、悪性と診断された。 早い話が癌。 今週の木曜日に再度つむじを病院に連れて行き その時に個体の検査をして つむじが手術に耐えられると判断した時は手術を・・・。 ![]() 大丈夫!きっと良くなるよ! 皆で一緒に頑張ろうな!!! |
第百八十三話 12月6日!新居購入!!エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?2008-12-10 Wed 12:00
御無沙汰です。
最近、この出だしが多くなってますが・・・・ 何卒、ご容赦の程をっ!! 皆様には御心配をお掛けしておりましたが・・ 風邪もようやく峠を越しました。 ・・・って今回の風邪は本当に酷いのよ~~~ 咳鼻喉は勿論の事、 熱も39.5℃台から下がったと思ったらまた上がるし・・・ かれこれ一週間ほど37.5℃~38.5℃をうろちょろしていました。 これで完全に子種は死んだとオモワレ・・・orz 結局、先週の水、木と夜のバイトも休む羽目に・・・ 金曜からは身体も動くようになったので夜のバイトを再開した訳ですが 熱鼻喉で頭が( ゜ ρ ゜ )ボーーーー 熱のせいで節々は痛いワ・・・ はい、結構しんどかったス・・・ なんせ、この自分が一週間も酒を呑めないくらいですからね~~~ DOM子もびっくりしていましたよ~~www そんな中、せめてもの救いは 『も』なカレの評判が予想以上に良く、 御応募頂いた方々に喜んで貰えた事でした。 御応募頂いた方からは『ありがとう』の御言葉を沢山頂戴しましたが こちらこそ本当、『ありがとう』です<(_ _)> さて・・・ 本題ですが・・・ タイトルで驚かれた方もいらっしゃると思いますが 12月6日はモルモットのクリンの誕生日でした。 ・・・と言ってもクリンは四年前の12月6日に DOM子がショップから連れて来たので正式な誕生日は不明です。 なので2004年12月6日をクリンの誕生日にしたみたいです。 ![]() クリンのケイジも随分と使い古してあちこち汚くなってきたので ![]() 新しいケイジを購入しました! ボトルもフィーダーも新しくしましたよ!! ボトルとフィーダーはつむじの物も新しくしました^^ ![]() そんな中、新しいケイジをセッティング中に・・・ アンナが入ってきましたよ~~~Σ(・∀・;) ![]() アンナは古いケイジの中にある牧草をモサモサ食べていましたw 新しいケイジのセッティングが終了し、クリンも引越し完了です マナカはソワソワ・・・ そこへも太郎もやってきましたヨ ![]() あらら・・・・・・ ![]() 当然、この後、も太郎はこっ酷く叱られましたwww そしてマナカもやっと入ることが出来ました^^ ![]() 5年から8年と言われるモルモットの寿命の折り返し地点をとうに過ぎたクリン でも未だ々元気です! クリンこれからもずうぅーっと元気でいてね~~ (o ̄ー ̄o) ムフフフ 第百八十二話のEVA・・・皆様、違いが解りましたか~~? これ、結構細かく造ってあるッスw |
| Wind Of Noosa |
|