第二百十一話 排尿戦線其の弐2009-05-24 Sun 11:54
最近またまたヒート気味な最中。
金曜の夜は帰宅せず昨日は朝帰りである。 今日の千葉は朝から雨予報だったのだが 餡子と一緒にDOM子にリリースして貰った。 今日はAM7:00までぐっすり眠ってそれからにゃんsとモルsの朝食&ケイジの掃除。 徐々に雨脚が強くなって9:00頃には本降り・・・ ありゃりゃ~~~失敗したか・・・と思ったのも束の間。 最中が速攻で帰ってきたΣ(・∀・;) このパターンだと普通は餡子が先なのよ!!! 最中の脳味噌には『帰宅=飯』の方程式が出来上がっているので さっそくカリカリにがっついていたのだが いつものパターンでない事に気付いた最中・・・ 今度は餡子が居ないとウンナナナァ鳴き始める。 ![]() 雨脚がだんだんと強くなってきたので 最中に外を見させて諦めさせようとしても ![]() 餡子ぉ~~餡子ぉ~~ 出る出る出るぅ~~~~ まるで鶴光の様であるw(爆)w ![]() いつもは餡子を待たせているくせに自分だけ先に帰ってきたときはこうである。 何か普段、家事をしない夫が珍しく家事をすると 『俺はちゃんと家事も手伝ってるじゃないか~』的な素振りであるw ・・・とこのBlogを書いている途中、餡子の声が聞こえたので玄関へ入れた途端 最中は速攻でおとなしくなっていますwww 只今、排尿戦線の真っ只中にいるヌーサ・・・ 昨日、一週間分のウロエーゼが無くなったので 錦糸町の病院へ連れて行きました。 グルーミングで禿げた部分もアクニャイザーとなるべく離して いつも以上に御嬢様のご機嫌を取るようにした結果 少しですが毛が生えてきました♪ そのせいか最近は精神状態も安定している様です。 でもその分他のヌコ等が手薄になるのよね~~~ 最中や餡子も充分にかまって上げられないし アクニャイザーはヌーサの目を盗んでかまわなきゃならず・・・ 本当、体が三つ位欲しいデス。 ・・・で、肝心のオチッコなのだが 検尿の結果、ストラバイト ゼロゼロゼロォォォォ~~~ この一週間、ドライはおやつ程度で ウエットと肉メインの食事が功を奏したのか 以前とは破格の短時間で効果が現れました。 でも後、一ヶ月はウロエーゼを続けなきゃならないんですけどね~ まぁ、アレです。 水虫の人が白癬菌を根絶するかの如くのダメオシってやつです! |
第二百十話 排尿戦線異常アリ(;゚Д゚)2009-05-19 Tue 13:00
もうじき大豆とモカがTさんと生活するようになり、
そしてヌーサとアクニャイザースリーが本格的に生活するようになって一年が経つのである。 この一年、ヌーサにはとても大変な一年だったな~ それまでは自分と二人だけの生活でのんびりとマイペースで暮らしてきたヌーサだけんども やんちゃ&おてんばとの生活はペースを乱されっぱなしの一年で 始終苛!である! ヌーサの苛立ちもさることながら一番酷いのはグルーミングで 事ある毎にグルーミングをしだし徐々に毛が薄くなって行き 最初のうちは仕方ない・・一年もすれば慣れてくるだろう・・・と 思っていたのだが・・・甘かったーッOrz 一時はグルーミングの頻度も治まり苛々も少なくなってきたのだが 最近、またグルーミングと苛々が酷くなり禿げ禿げである ![]() これは左側の写真ですが反対の右側の腹部もこんな感じで禿げており うっすらと血が滲んできたので先日、病院へ!! 投薬治療も考えたのだが医師と話した結果チビ達ともう少し距離を置かせる事に。 部屋がもう一部屋あればそれも楽なのだけんども我が家はキッチン兼居間と寝室だけです。 狭ッ! 100均製のケージに慣れているとはいえヌーサを完全フリーにして チビ達をケージオンリーにする訳にもいかないので 上手くバランスを取りながら気長に対処するしか無いのだろうな~~ "ノ(-________-;)ウゥーム・・・ ・・・でちびっと心配になったのがヌーサのオシッコ・・・・ 事のついでに採尿した結果、ストラバイトが+++・・・・( ̄□||||!! 結石は未だ出来ていないので 過去に処方されたウロエーゼを一週間分貰ったわけだけんどもしかし!! あ~~~~~~~しかしヌーサへの投薬は大変なのよ~~~~~~~ 運動運動肉食肉食運動運動肉食肉食で憎きストラバイトを撃沈せねばッ!!(メ゚皿゚) そして先日、健康診断に行ったクリンも膀胱炎+結石・・・・orz 我が家の熟女たちは揃って排尿戦線異常アリである!!!! |
第百八十九話 年頭の御挨拶をば・・・2009-01-03 Sat 12:15
え~~・・・
三日ほど遅れたご挨拶ですが・・・・ 新年、明けましておめでとうございます え~~~10分程遅れた初日の出ですが・・・ ![]() 皆様には旧年中は身に余る優しさと 沢山の御言葉を頂戴いたしました。 本当に有り難う御座いました。 今年も牛歩的BLOGになると思いますが ヌーサ ![]() 最中 ![]() 餡子 ![]() アクニャイザースリー ![]() 共々・・・ 宜しくお願い致しますっ! |
第百七十二話 初秋の夜宴2008-09-11 Thu 13:13
昨夜から本日未明にかけて行われた宴。
食事はホットケーキと発泡酒! 名古屋コーチン胸肉の生&ボイル ばっちりとサシの入った鯨刺し!! ホットケーキと発泡酒は自分とDOM子の胃袋へ 名古屋コーチンと鯨刺しはヌーサの胃袋へ消えていきました。 もちろん!最中も餡子もアクニャイザースリーも そしてたまに姿を見せる灰色の猫さん達にも おすそ分けです^^ 当然、自分達も雀の涙ほど御相伴に与りました。 そして誕生日のメインイベントと言えば プレゼントタイムです!! ![]() では、中身を見てみましょう。 ![]() 今年は去年より量が多いですw ![]() このあひるの玩具が気に入ったようでヨダレでベトベトニなるまで遊んでいましたw 気が付くとこんな有様で・・・ ![]() 玩具の中にマタタビを仕込める玩具があったので・・・ お約束通り仕込んでみると・・・ ![]() 期待を裏切らない子ですwww そして・・・極めつけはっ! ![]() 最近、これが大好きなので奮発しました。 焼津の本節だそうです。 タカビーでも我侭でもツンデレでもヤンデレでも良いから これからもずーっと元気でいて下さいね。 ![]() 毎日は、やりませんっ! |
第百七十一話 あの日2008-09-10 Wed 12:51
![]() だんだんと空が高くなって行きます。 今日の空もまた一段と高く・・。 2004年。 アテネオリンピックが開催された年。 父 Wild Card、母 Diamond Labyrinth の間に三匹の仔猫が生まれました。 その中の1ニャンが我が家へ来る事になりました。 いつもベッドの下やソファーの下に隠れている臆病な仔猫は アボリジニ語でNoosaと名付けられました。 臆病でちょっとだけ?気位の高い彼女は 今日、4歳の誕生日を迎える事が出来ました。 ![]() プレゼントも御馳走も準備万端です。 夜の仕事が終わったらパーティーの始まりです。 |
第百六十六話 消えた感覚2008-08-16 Sat 20:22
気のせいかも知れませんが・・・・
自分が今の住まいに引っ越してくる前、 ヌーサとまだアパートで二人暮しだった頃・・・ 正確には三人暮らしとでも言うのでしょうか?自分とヌーサ以外に白い何かが一緒に暮らしていました。 自分が引っ越す時に『もしついて来るならおいで』と声を掛けました。 そして今の住まいに移ってから数ヶ月経ったある日・・・ またあの感覚が甦りました。 今度は以前よりもはっきりと伝わってきました。 ヌーサは傍に居るのですが 寝室のベッドの下方からジーッとこっちを見ていたり クローゼットを開けた時、す~~っとクローゼットの中に入っていったり 特別、何か悪さをする訳ではなく ヌーサも異常に反応する訳でもないので気にも留めないでいました。 自分はてっきり前のアパートにいた白いのだと思っていました。 そんなある日・・・ ヌーサが出窓から外を眺めている時 はっきりと姿を見せてくれました。 それは前のアパートにいた白いのではなく ヌーサと同じくらいの大きさで 同じブルーの被毛の猫さんが クローゼットの前を歩いていました。 それからもちょくちょく足元を掠めたりヌーサの食事中に 寝室から覗いてみたりと姿を見せていました。 今思うとヌーサは何故か小さい頃から 御飯を必ず一口、二口残す癖がありました。 ですが・・・アンナ、マナカ、も太郎が来てからは その姿どころか足元を過ぎる感覚さえもいつしか消えていました。 あまりの煩さに嫌気がさしたのでしょうか? そして今はヌーサも食事を残す事が無くなっていました。 おかげで少々メタボ気味です・・・( ̄ー ̄; ![]() |
第百四十二話 早速いただきにっ!>ω<d2008-05-24 Sat 15:09
皆様には沢山のお祝いと暖かい御言葉を頂戴いたしまして
本当に有り難う御座いました<(_ _)> その前回の記事のコメントでyasuse さんから キトン用フード50gx100袋を如何ですか? という何ともありがたいコメントが入っていました。 ニャンゲル係数が格段にUPしたかぜのお~家 ・・・なので早速!! ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ !!! 頂きに行って来ました!!O(≧▽≦)O ワーイ♪ yasuse さんはMerryDogという犬専門のペットショップで Noirを担当してくれている腕利きのトリマーさんです^^ (お近くの方が見ていらしたら是非一度行ってみて下さい!犬好きにはたまらないお店ですよ^^) 段ボール箱にみっちりと入ったフードを抱えて部屋に戻ると・・・ ![]() フフフ・・・・見たい!知りたい!聞きたいかっ? ならば見せてやろうっ!! 段ボール箱にみっちりと詰まった キャットフードの実力とやらをっ!!! どだっ!!! ![]() なんでもサンプル用で猫さん用も置いていってくれたとの事でした。 現在5ニャンで一日の消費が200gです。 市販のキトン用では直ぐ底をついてしまう 今の我が家には地獄に仏! yasuseさん!有り難う御座いました<(_ _)> そんな時・・・・ 何故かカリカリの袋のガサガサとした音に 異常なまでに敏感な反応を示す御嬢様が早速・・・・ ![]() いや・・・御嬢様・・・それはですな・・・ ![]() その様な形で所有権を主張されましても 子猫用で御座います故・・・ ![]() おっ御嬢様っ!はしたないですぞっ! |
第百二十四話 踏み台2008-02-25 Mon 19:16
☆☆☆・・・注・・・これは昨日の出来事です☆☆☆
フェブラリー!! フェブラリー!!! フェブラリー!!!! ![]() まったくっ!騒々しいわねっ! 二月なんだからフェブラリーなのは当然じゃないっ! いえっ!御嬢様っ! フェブラリーステークスで御座いますよ! JRAのG1競争第一弾ですぞっ! はいはい・・・わかりましたっ! じゃぁ、いつものように暦を捲ってあげるわねっ! ![]() なるほどっ! パンツの紐もしっかり締めて予想しますぞっ!! そしてレースが始まりました。 各馬一斉にスタート!! 先ずは⑪ヴィクトリーが先手を奪います。 ⑮ヴァーミリアンも先ず先ずの好スタート 早くも5~6番手に付けました。 その内に⑩ブルーコンコルド、中段の外目に⑯ワイルドワンダー ④フィールドルージュは最後方! ![]() これから向こう正面中間地点へと差し掛かりますが・・・ なんと!!④フィールドルージュ!故障発生か!? 競争を中止しております!! フィールドルージュ競争中止!! なんですとぉぉぉ!! ![]() さぁ最後の直線に差し掛かりました。 大外から⑯ワイルドワンダー しかし満を持して⑮ヴァーミリアン抜け出しに掛かった これは強い!! あっという間に抜け出した! そして内から⑩ブルーコンコルド ⑮ヴァーミリアン今、一着でゴールイーン 二着は⑩ブルーコンコルド!三着に⑯ワイルドワンダー ④フィールドルージュは競争を中止しております! 今年最初のG1だったのに・・・・ 残念だったわね・・・(≧m≦)ぷっ! (ΦωΦ)フフフ… このかぜのお~・・・ 今回はパンツの紐をしっかりと締めましたぞ! 御嬢様!!とくと御覧あれっ!! ![]() あらっ!凄いじゃない! どうしたのかしら今年は・・・ じゃぁ、ご褒美に・・・❤ ![]() |
第百二十三話 昨日は猫の日(=^・^=)2008-02-23 Sat 09:02
昨日は猫の日でしたね^^
猫さんの居るお宅ではお祝いをした所も少なくなかったのでは?? 自分の家でもささやかながらお祝いをしました。 喧嘩の傷が未だ癒えない最中には デパ地下で買ってきた新鮮な鶏レバーを! Noirはワンなのですが仲間外れは可哀そうなので 馬肉を乾燥させたおやつを! そしてNoosaには猫のおもちゃを買って帰りました。 ![]() ・・・これ去年の誕生日にも買ってきたおもちゃなのですが どうもこれが一番のお気に入りです^^ ![]() 袋から取り出すと早速スンスンチェック!しています^^ 未だ古いのがあるのでそっちから使って欲しいのですが どうもNoirといいNoosaといい当たらし物好きなようです。 ![]() 新しいおもちゃで散々遊んだので昨夜は疲れたようで タワーの上でマッタリでした^^ そんな中、昨日仕事の途中の出来事です。 錦糸町駅前に何やら人だかりが・・・・・ (・・?ナンダロナ~~~????? |
第百二十一話 記念すべき一勝2008-02-17 Sun 18:59
かぜのお~の行くホームセンターでは
冬は猫草が店頭に並ばない。 なので冬場はせっせと農作業に励むかぜのお~である。 ・・・が・・・かぜのお~は植物の栽培が苦手である・・・。 うんせっ・・こらせっ・・・・ はぁ・・・腰が痛いのでありますよ・・・( ´ー`)フゥー... ![]() ご覧の通り猫草の生え方もまばらである。 うんせっ・・こらせっ・・・・ 一仕事を終え、競馬新聞に目を通す。 それはかぜのお~の休日の楽しみの一つである。 どれどれ・・・ 今日の目ぼしいレースはと・・・ ん・・・・・!? こっ・・これわっ!! ![]() そうです・・・またもや登場です。 昨年10/13の東京、11/17の福島共に4着と健闘虚しく惜敗している 御嬢様・・・・じゃなかった。 御嬢様と同名の競走馬。 これこそ今日の勝負レースですぞっ!! ここは単勝とこの馬を軸とする三連複でっ!!! 御嬢様ぁぁぁあ~~~!!!! そのまま!!そのままですぞぉぉぉおおおお!! ・・・いや・・・かぜのお~・・・ このお馬さんは牡馬ですって・・・・・・ そして・・・・ ![]() ![]() あら・・一着になってしまいましたね~~ 良かったですね~~かぜのお~w このかぜのお~こんなに嬉しい事は御座いませんぞっ! 御嬢様っ!!!(´Д⊂グスン ![]() あらっ! アタシと同名のお馬さんが勝ったのね? それはアタシも嬉しいわっ♪ スンスン・・・・・・・モソモソ・・・・・ スンスンスン・・・・・モソモソモソソソ・・・・・ 何やら妙な音が聞こえてきます・・・・ |
| Wind Of Noosa |
NEXT≫
|